スタッフ

医師紹介

DOCTOR:TOKUYAMA, Eijiro

院長 徳山 英二郎
院 長

徳山 英二郎
(とくやま えいじろう)

経 歴
平成13年
岡山大学医学部卒業
平成13年
岡山大学病院 形成外科入局
平成15年
岡山済生会総合病院 形成外科
平成17年
医療法人 宮本形成外科(広島)
平成21年
国立成育医療研究センター(東京) 
平成26年
岡山大学病院 形成外科 医局長
平成28年
一般財団法人操志会 高畠西眼科 非常勤医師として眼瞼手術を担当
平成30年
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
形成外科 助教
令和3年3月
とくやま まぶた・スキン クリニック 院長
岡山大学医学部形成外科 臨床教授兼任
岡山大学病院を中心に、マイクロサージャリーを用いた再建手術や、小児先天異常に対する形成手術を多数執刀するとともに、美容形成外科クリニックで美容外科手術や各種レーザー治療などを幅広く経験。
2016年より市内の高畠西眼科で眼瞼の手術を開始し、現在までに計4000人(8000眼)以上の眼瞼下垂手術を執刀。
徳山医師 手術風景
資 格
  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 日本形成外科学会小児形成外科分野指導医
  • 医学博士
  • 岡山大学医学部形成外科 臨床教授
  • ミラドライ認定医
  • Allergan社ボトックスビスタ認定医
  • GSK社ボトックス認定医(重度腋窩多汗症、眼瞼痙攣、顔面痙攣、痙性斜頸)
  • 中国・四国形成外科学会 評議員(2022年4月~)
所属学会

DOCTOR:SAIGA, Miho

医師 雑賀 美帆
副院長

雑賀 美帆
(さいが みほ)

経 歴
平成15年
岡山大学医学部卒業
平成15年
岡山赤十字病院にて初期研修
平成17年
東京大学医学部附属病院形成·美容外科
平成18年
岡山大学病院 形成外科入局
平成19年
岡山済生会総合病院 形成外科
平成20年
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(〜平成28年)
平成26年
岡山大学病院形成外科
令和2年
岡山大学病院形成外科 助教
令和5年4月
とくやま まぶた・スキン クリニック
これまでは乳房再建の領域を中心に臨床経験を積んできました。当クリニックでの治療も女性のQOL(生活の質)向上がテーマであることに変わりはありません。患者さんが笑顔で日々を過ごせるように、また納得して治療が受けられるように、丁寧なカウンセリングを行います。
資 格
  • 医学博士
  • 日本形成外科学会認定専門医
  • ミラドライ認定医
所属学会

COSMÉ CONCIERGE

当院には化粧品のプロ「コスメコンシェルジュ」が在籍しています。

コスメコンシェルジュとは

コスメコンシェルジュとは、文部科学省後援の日本化粧品検定「特級」取得者のことで、化粧品の中身や特徴を読み解き、肌悩みや好みに合ったコスメを選び出せる専門家として認定されている資格です。

日本化粧品検定とは文部科学省の後援事業として許可された、化粧品・美容の知識に関する検定としては国内初めての検定です。
検定は3級から1級、そして特級までのレベルがあり、とくに特級は化粧品に関する法律、官能評価(使用感や見た目)、成分理解、さらには接客マナーと、コスメに関する様々な特性や問題点を理解しクリアすることで得られる、まさにコスメのプロとしての専門知識が問われるハイレベルな資格です。

日本化粧品検定のサイトはこちらから

日本化粧品検定「特級」日本化粧品検定「特級」

コスメコンシェルジュ・カウンセリング

当院では、コスメコンシェルジュによるカウンセリングをお受けいただけます。
レビュー2(肌画像診断機)による毎月のお肌の状態確認や、これまでの化粧品使用歴、商品との相性、肌トラブルの確認など、肌カルテを通じてカウンセリングを行いながら、お客様一人一人にあった医療機関専売化粧品のご提案をいたします。
サロンやショップでは相談できない、一歩踏み込んだお悩みにも、クリニックならではの視点とコスメコンシェルジュの知識でしっかりと対応し、お悩みの解決に努めてまいります。

コスメコンシェルジュによるカウンセリングのご予約はWEB予約(平日分のみ)からどうぞ。
(土曜日分のご予約はお電話(TEL. 086-241-1110)にて承ります。